社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

にこにこタイムで遊んだよ

9月18日(木)

今日はにこにこタイムがありました。

ひよこ・つくし・たんぽぽさんのみんなで遊んでいます。

つくしぐみは体を動かすコーナーで、ポリ袋のポンポンスマッシュやボールプールやボーリング、他にもボール遊びのコーナーがたくさんあり、とても嬉しそうに遊んで目をキラキラとさせていましたよ。

たんぽぽには、センサリーバックやダンボールの玩具やペットボトルのビー玉コロコロや魚釣りをしています。

それぞれのコーナーでじっくりと遊んで楽しんでいましたよ。

子ども達同士の関わりも深まってきています!
2025年09月18日

わくわくタイム(3・4・5歳児)~白樺公園グループ~

9月18日(木)

今日のわくわくタイムは、3グループに分かれてお散歩に行っています!

白樺公園グループは、違うクラスのお友だちと手を繋ぎ、お兄さん・お姉さんが優しくリードしてくれながら歩きました。

公園では色々な遊具で遊んだり氷鬼を皆で行い、交流を深めてきましたよ!!

「楽しかったー!」と言いながら戻ってきました。

笑顔がステキでしたよ♡
2025年09月18日

わくわくタイム(3・4・5歳児)~桜町公園グループ~

9月18日(木)

今日はわくわくタイムで、ちゅうりっぷさん・さくらさん・すみれさんで3つのグループに分かれて、お散歩をしています。

桜町公園向かう道中では、お友だちとのお話を楽しみながら歩きましたよ。

公園では、鬼ごっこをしたり、ブランコや滑り台などの遊具、しゃぼん玉などをしてのびのびと過ごしています。

異年齢での関わりも見られ、楽しんでいましたよ。
2025年09月18日

わくわくタイム(3・4・5歳児)~南仲町公園グループ~

9月18日(木)

今日のわくわくタイム~南仲町公園グループは、他クラスのお友だちと手を繋いで長い距離を頑張って歩き、公園まで行きました。

公園ではブランコや滑り台、鉄棒などの遊具で遊んだり、広い草原の山の上まで走ったり、鬼ごっこをしたりしています。

ボールで転がしドッチボールやキャッチボールなどもして、楽しく遊びましたよ。

ちゅうりっぷさん、さくらさん、すみれさんのお友だち皆で、仲良く遊んでいた子ども達。

手を繋いだお友だちと自己紹介もしながら、楽しんできましたよ!
2025年09月18日

お誕生日おめでとう♪

9月17日(水)

今日はお誕生会を行いました。

9月生まれのお友だちと7月・8月のお誕生会をお休みしたお友だちのお祝いをしています。

今月は沢山のお友だちがステージに上がりましたが、それぞれのインタビューを聞いたり、おめでとうの歌を歌ったり、みんなで楽しくお祝いをしています。

そして今月の出し物はたんぽぽぐみさんが担当!

『おすしのピクニック』の曲に合わせて、お寿司の衣装でお遊戯を披露してくれました。

とても可愛くて、みんなで真似をして踊ったり歌ったりしていましたよ。

お誕生日のお友だちおめでとう!!
2025年09月17日

はしるのだ~いすき

9月16日(火)

今日のつくしぐみは、なかよし公園へ行ってたくさん山の上り下りをしたり、しゃぼん玉遊びをしてきましたよ。

よーいどんの合図に合わせて走って、みんな大喜びでした。

しゃぼん玉にも喜び、手でパンパンとしてみたり、追いかけて手を伸ばして遊んで楽しんでいたつくしさんです。
2025年09月16日

山の水族館で遊んだよ!①(すみれ)

9月12日(金)

今日のすみれぐみは、園外保育でバスに乗って山の水族館に行ってきました。

バスでは周りの風景も見ながら、お友だちと楽しく乗っていた子ども達。

山の水族館に着くと2グループに分かれ、交代で果夢林ワールドと水族館で楽しみました。

水族館では色々な魚を興味津々に見ており、ドクターフィッシュが手にくっついてきて大騒ぎ!!

とっても楽しんでいましたよ!
2025年09月12日

山の水族館で遊んだよ!②(すみれ)

9月12日(金)

果夢林ワールドでは、魚釣りをしたり滑り台をしたり、みんなでかくれんぼもしました!
2025年09月12日

山の水族館で遊んだよ!③(すみれ)

9月12日(金)

お弁当ももりもり食べていたすみれさん。

お弁当をたのさん食べて、大満足で帰ってきましたよ。

お忙しい中、お弁当作りありがとうございました。
2025年09月12日

プロムナードに行ってきました!(ひよこ)

9月12日(金)

今日のひよこぐみは、園外保育でプロムナードへ行き、汽車や線路、色々な景色を見てきました。

行き帰りはベビーカーに乗って行きましたが、プロムナードでは靴を履いて歩き、自分の行きたい所へ向かって一歩一歩歩いていた子ども達。

大きな玉ねぎの椅子に座ったり、トントンと手で優しく触れ、嬉しそうな表情でしたよ!!

お弁当や給食も意欲的に食べていました。

お弁当のご用意ありがとうございました。
2025年09月12日