社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

園庭で あそんだよ!

 ちゅうりっぷ組さんは、お天気が良かった今日、園庭で遊びました。

遊具の使い方の説明を聞いてお約束をした後、あそびましたよ。

ちゃんと約束を守って、楽しそうに遊んでいたちゅうりっぷさんです。
2019年05月13日

児童公園へ行って来たよ!

さくら組さんは、児童公園までお散歩です。

ブランコやすべり台等で遊んだ後、みんなで”だるまさんが ころんだ”をしました。

中々上手に動きを止めることが出来ずに、捕まってしまう子が続出。

無事にみんなを助けることは出来たかな?

園に戻って来てから、園庭で『お花見弁当』を、すみれ組さんと一緒に食べました。

お外で食べるお弁当は、美味しかったよ!
2019年05月09日

ちゅうりっぷ組さんの お散歩!

 ちゅうりっぷさんは、園の周りをぐるりとお散歩。

歩き方や道路の渡り方を教えてもらいながら歩きましたよ。

途中”松ぼっくり”や”たんぽぽ”の花を見つけて、嬉しそうに話をしながら歩いていたみんな。

「なかよし公園で遊びましょう!」と言われた時には、大喜び!

元気いっぱいで、ずーーっと走り回って来ました!
2019年05月08日

つくし組さんの お散歩!

今日のつくし組さんは、遊歩道へ行き、”桜”と”つくし”を見てきました。

キレイな”桜”を見上げた後、初めて見る”つくし”を触ったり、桜の花びらを拾ったりして、見ていましたよ。

その後、水たまりをのぞいたり、近所のチューリップを見て楽しみ、思わず「さいた~♪ さいた~♪・・・」と歌い出す子もいましたよ。
2019年05月08日

子どもの日の集い・・・2

ちゅうりっぷさん・さくらさん・すみれさんは、『こいのぼり 裏返しゲーム』をしました。

ちゅうりっぷさんは、男女対抗で対戦。

さくらさん・すみれさんは混合にして、赤チーム・青チームにして対戦です。

何回戦かしましたが、結果はお子さんに聞いてくださいね!

そして、給食も さくらさん・すみれさんはホールで一緒に食べました。

可愛い”こいのぼり”のオムライス、美味しかったよ‼
2019年04月26日

子どもの日の集い

今日は、連休中にある”子どもの日”をみんなでお祝いしました。

園長先生に”子どもの日”の由来についてのお話を聞いてから、歌を歌いみんなでゲーム大会をしました。

一番小さなひよこさんは見学で、つくしさんは『魚ひっぱりゲーム』、たんぽぽさんは『魚釣りゲーム』をしました。

みんな楽しそうに、だけど真剣に参加していましたよ。
2019年04月26日

4月のお誕生会

今日はホ-ルで全員集まり、お誕生会を行いました。

4月生まれのお友達は7名で、大好きなお友達と笑顔で一緒に入場しました。

インタビュ-は、緊張感の中ではありましたが、しっかり答えることが出来、その後は、「南の島のハメハメハ」のぺープサ-トを見ました。

ハメハメハ大王の登場に驚いてしまった子もいましたが、曲に合わせ体を一緒に揺らしながら楽しんで見入っていましたよ。
2019年04月23日

頑張って作っています!

先週に引き続き、今日もこいのぼり作りをしました。

はさみで切ったうろこをのりで貼り付けていきました。

細かい作業が得意なさくら組さん。

慣れた手つきで進め、カラフルな可愛らしいこいのぼりに仕上がりました。

仕上がると嬉しそうに互いに見せ合っていましたよ!
2019年04月22日

今年度初めての制作「こいのぼり作り」

今日はたんぽぽ組さんになって初めての制作「こいのぼり作り」をしました。

お母さんこいのぼりは、目とうろこは得意のシ-ルで貼り付け、子どもこいのぼりのうろこは、指スタンプで行いました。

どちらも「楽しい!」「またやりたい!!」との声が上がり、次回のお父さんこいのぼり作りを心待ちにしている子ども達でした。
2019年04月22日

4月の避難訓練

 今日は今年度初めての避難訓練をホ-ルで行いました。

火事の怖さをビデオを見て学びました。

いつ起こるかわからない火事。

自分勝手に逃げない事、側にいる大人の話をよく聞く事、そして一緒に逃げる事を約束しました。

お勉強の後は「めがねうさぎ」を見て楽しみ、お話の世界に入り込んでいた子ども達でした。
2019年04月19日