社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

【実績報告】令和3年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について

 令和3年度、本園が代理受領した施設型給付費等の額は、各教育・保育給付認定保護者(以下「保護者」という。)について、「本園に係る各教育・保育給付認定子どもの公定価格の額(別紙参照)から、各保護者に係る利用者負担額を減じた額」となります。具体の額をお知りになりたい場合は、お手数ですが、個別に園までお問い合わせいただければと思います。




(参考)「法定代理受領」の通知の法的位置づけ




・子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)に基づく施設型給付費等については、支給認定保護者に対する個人給付としての性質を有するものですが、確実に学校教育・保育に要する費用に充てるため、市町村から本園に対して直接支払いが行われています(この仕組みを「法定代理受領」と呼んでいます)。




・「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準」

(平成26年内閣府令第39号)第14条第1項(第50条において準用する場合を含む。)により、特定教育・保育施設等は、法定代理受領した施設型給付費等の額について、保護者に通知しなければならないこととなっているため、このたび、令和3年度の実績を御報告するものです。

(あくまで、実績を御報告するものであり、これにより、追加の給付や利用者負担の支払い等が発生するものではありません)




認定こども園ひかり  園長  三浦 佐智子
2022年06月27日

園庭で遊んだよ

6月27日(月)

今日のたんぽぽぐみは、園庭で遊んでいます。

新しい遊具も増え、喜んでたくさん遊びました。

順番を待っている時に、数を数える姿も見られましたよ。

「まだ遊びたかったな」という声も聞かれ、次回の園庭遊びにも期待を高めています。
2022年06月27日

初のプール遊び

6月27日(月)

今日のさくらぐみは、今年度初めてのプール遊びをしています。

プールが園庭に出来てから、ずっと楽しみにしていた子ども達。

準備運動もしっかりと行い、プールに入ると「冷たーい」「気持ちいい」と嬉しそうにしていました。

今日は水に慣れるため、少し歩いたり、水鉄砲を使用して遊んでいます!

大興奮の子ども達でしたよ!!
2022年06月27日

はじめての水あそび♪

6月27日(月)

今日のちゅうりっぷぐみは、初めての大きいプールでの水遊びをしました。

水着に着替えて、ドキドキワクワクな子ども達。

準備体操をして、いよいよプールへ!

お約束の確認もいつもよりも真剣な顔で聞けており、水鉄砲などで楽しく遊びました。
2022年06月27日

かたつむりを作ったよ

6月24日(金)

たんぽぽぐみは、16日と今日の2日間で、かたつむりの製作をしています。

指に絵の具をつけて点描に取り組み、模様を作る工程では、楽しそうに何度も繰り返しトントン描いていましたよ。

目を作る工程では、白色のシールの上から、黒色のシールを貼っています。

上手に貼ることが出来ていましたよ。
2022年06月24日

ホール遊び

6月24日(金)

今日のさくらぐみは、ホール遊びを楽しんでいます。

『ジャンケン列車』と『新聞紙ジャンケン』を行いましたよ!

ルールを守りながら、楽しんで参加していた子ども達。

負けてもお友だちの応援をするなど、最後まで楽しむことができていました。

その後、カラー積み木やボール、縄跳び、フラフープなど自由に遊んでいます。

久しぶりのホール遊びを満喫しましたよ!!
2022年06月24日

初めての公園

6月22日(水)

今日のさくらぐみは、初めて「南仲町公園」まで遊びに行ってきました!

”歩くのが上手になったら少し遠くの公園まで行こうね”とお約束をしていて、昨日行われた避難訓練でも上手に歩くことが出来ていたので、子ども達の念願が叶い、行くことができました!

公園では順番を守りながら、様々な遊具での遊びを楽しんでいましたよ。

最後は全員で、坂の上までヨーイドン!!

1位は先生でしたが、みんな走るのも早くなりました!

たくさん遊んで帰ってきましたよ!
2022年06月22日

芸文まで避難しました!!

6月21日(火)

今日は地震時の避難訓練をしています。

放送が流れるとしっかり話を聞いていた子ども達。

ベルの音が鳴るとすぐにテーブルの下に隠れ、その後、園庭へ避難しました。

今回はさらに芸文まで避難し、距離を延ばしましたが、みんな目的地まで頑張りましたよ。

災害は起こらないことが1番ですが、自然現象ですので避けることができません。

万が一を想定した訓練を行うことによって、子ども達も身を守る行動がスム-ズにできるようになると思います。

これからも毎月、訓練を重ねていきたいと思います。
2022年06月21日

カタツムリとアジサイを作ったよ!

6月17日(金)

今日のちゅうりっぷぐみは、6月の製作の続きをしています。

アジサイの花びらをハサミで切ったり、折り紙でカタツムリを折ったり。

作っている時のみんなの顔はすごく真剣で、とても集中していましたよ!

ハサミも少しずつ上手になってきたちゅうりっぷさんです。
2022年06月17日

汽車を見にレッツゴー!!

6月17日(金)

今日のつくしぐみは、プロムナードまでお散歩へ行ってきました。

エレベーターに乗り、2階に上がっています。

2階につくと「わぁ~」と嬉しそうな声をあげ、目をキラキラとさせていた子ども達。

汽車が発車する様子やライトをつけて見せてくれたり、汽笛も鳴らしてくれて、大喜びでした。

玉ねぎ型のオブジェで写真も撮ってきました~!!
2022年06月17日