社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

12月の避難訓練

12月4日(月)

今日は避難訓練を行い、ホールで地震のビデオ「ちびまる子ちゃんの地震を考えよう」を見ています。

地震が多い日本、いつどこで起こるかわからない地震。

地震の怖さをビデオを通して改めて知った子ども達です。

ビデオを見終えた後は、地震が起きた時の逃げ方等を再確認しました。
2023年12月04日

11月の避難訓練

11月10日(金)

今日は避難訓練を行ないました。

ひまわりぐみ(一時預かり保育室)から火災があったことを想定し、園前駐車場へ避難しました。

ベルが鳴り放送を聞いてから、ジャンパーを着たり帽子を被り玄関へ。

外靴に履き替えて駐車場へ避難。

一生懸命取り組んで、スムーズに準備する事が出来ています。

短時間での避難を園長先生から褒められ、ニコニコの子ども達でした。
2023年11月10日

10月の避難訓練

10月19日(木)

今日は火災時の避難訓練を行ないました。

大きいお友だちは、一斉保育のためにホールへ集まっている時にベルが鳴りました。

みんな慌てることなく、先生のお話を聞いて上手に園庭へ避難していましたよ。

先生方の消火訓練も行い、「がんばれー!」と応援してくれた子ども達です。

その後、ホールにて火災と地震・津波に関するDVDを鑑賞しました。

「こわいね~」とお話するお友だちもいて、災害時の怖さを感じたようです。

今後も避難訓練を通して、様々なことを学んでほしいと思います。
2023年10月19日

地震にそなえて…

9月8日(金)

今日は、地震・災害による避難訓練を行ないました。

ベルが鳴ってからテーブルに下に身を隠し、しっかり頑張っていました。

その後、なかよし公園へ避難、そして芸文前広場へと移動します。

さくら・すみれぐみさんは、道路が通れないことも想定し、少し距離を長くして避難しています。

小さいお友だちから大きいお友だちまで、「1・2・1・2…」と言いながら上手に訓練に参加していましたよ。
2023年09月08日

ベルが鳴ったよ!

8月31日(木)

今日は午睡目覚め時の避難訓練を行ないました。

起きてすぐの事だったため、まだ眠そうなお友だちもいましたが、ベルが鳴ると上手に靴下や外靴を履いて、園庭に避難する事ができましたよ。

みんな頑張りました!
2023年08月31日

避難訓練をしたよ

8月21日(月)

今日は園に不審者が現れた時の、避難訓練を行いました。

すみれぐみのお友だちが「変な人いるよ!」と気が付き、先生に報告してくれましたよ。

速やかに上手に園舎内へ避難した子ども達。

小さいお友だちもホールへ移動し、みんなで避難しました。

不審者が中へ入ってくると、ドキドキしたようですが、先生達がさす又で捉えると、ホッとした表情の子ども達でした。

最後は園長先生から種明かし。

不審者の正体が先生だとわかると、笑顔な子ども達でしたよ。
2023年08月21日

上手に逃げたよ

7月11日(火)

今日は火災時の避難訓練を行ないました。

予告なしでベルが鳴りましたが、みんな慌てることなく先生の話をよく聞いて、上手に園庭へ避難することが出来ていましたよ。

先生達の消火訓練もみんなで応援!!

「がんばれー!」と声を掛けたり、上手に出来た事へ拍手をしてくれた子ども達でした。

園舎へ入ってからは、ホールでDVDを観ています。

『マジカルプーたの火あそびはあぶないよ』というお話しで、真剣に見入っていましたよ。
2023年07月11日

芸文前広場へ避難したよ!

6月21日(水)

今日は、6月の避難訓練(地震・水災害)を行いました。

始めにベルが鳴り地震の知らせがあると、テーブルの下へ避難。

その後園庭へ移動し、さらに芸文前広場へ行きました。

場所を移動した時にもしっかりと先生の話を聞き、上手に避難していた子ども達です。
2023年06月21日

5月の避難訓練

5月18日(木)

今日は避難訓練を行なっています。

給食室で火災が起こったことを想定し、園庭へ避難しています。

ベルの音にビックリしてしまったお友だちもいましたが、先生やお友だちと一緒に、みんな上手に避難することが出来ていましたよ。
2023年05月18日

4月の避難訓練

4月14日(金)

今日は避難訓練として、ホールにてビデオを観ています。

「ちびまる子ちゃんの日の用心」というお話しで、真剣に見入っていた子ども達です。

火事になった時の注意事項などもお話し、しっかりと受け答えしていましたよ。
2023年04月14日