お正月のあそび
今日のたんぽぽさんは、”お正月の遊び”をしました。
お部屋で、コマ回し・福笑い・絵合わせゲーム。
どれも楽しそうに、やっていた子ども達。
その後、ホールに出て”羽根付き”(風船が羽根の代わりですが)をした子も。
中々上手にラリーをしていたそうですよ。
2020年01月16日
今日は これ!
たんぽぽ組さんは避難訓練の後、何をして遊ぶかを相談したところ”いきもの探し”と”パン屋さんごっこ”に決まりました。
”いきもの探し”は、いつものように皆で競い合いながら楽しみました。
”パン屋さん”は、おままごとのパンを使ってお店を作り、売ったり・買ったり・食べたりを楽しそうにしていましたよ。
途中”お料理教室”のような場所もオープンしていました。
毎日、色々な遊びを見つけて楽しんでいるたんぽぽさんです。
2020年01月15日
1月の避難訓練
今日は地震時の避難訓練を行いました。
始める前に避難の仕方を学んでから実際に避難してみました。
ベルの音に驚いて泣いてしまったお友達もいましたが、しっかり先生方の話を聞いて、テーブルの下などに避難できましたよ。
いつどこで起こるか分からない地震。
皆さん、自分の身は自分で守って、気をつけましょうね!
2020年01月15日
毎日 楽しんでます!
たんぽぽ組さんは昨日、お部屋で『うどん屋さん』を開店。
久し振りに、楽しそうに腕を振るっていた子ども達。
セルフサービスなので、自分で持って来てテーブルで食べて大満足‼
みんなで代わる代わる食べたり、作ったりして楽しみました。
そして今日は、お正月という事もあり『凧』を作って、お外で上げてみました。
上げるために走り回った子ども達。
誰の凧が、一番高く上がったのかな?
毎日 楽しく遊んで、元気いっぱいです‼
2020年01月10日
室内あそび 楽しんでいます!!
今日はお部屋の中でシール貼りとお絵描きをして遊んでいます。
長—い紙を見て大喜びの子ども達。
座ってシ-ルを上手に紙に貼る事が出来ましたよ!!
指について、なかなか貼れないお友達もいましたが、集中して行っていました。
お絵描きもクレヨンでダイナミックに描いてくれましたよ!!
2020年01月10日
新聞紙あそび
つくし組さんは『新聞紙あそび』をしました。
2回目という事もあり、自分でちぎったり、丸めたり出来るようになってきましたよ。
ボールを作って、おばけのマトに向かって投げたり、ホウキを作ってもらって、お掃除をしたり。
中にはスカートを作ってもらい、ポーズをとる子もいました。
みんなで楽しんだ後は、しっかりお片付けを最後までしましたよ!
2020年01月08日
新年お楽しみ会
今日はホールに集まり「新年お楽しみ会」を行いました。
新年の挨拶をした後、園長先生からのお話を聞き、その後「ラジオ体操」をして体を動かしました。
体が温まったところで今度はクラスでゲームをスタ-ト!!
ひよこ組さんから「カーレース」を行い、ゆっくり走らせ、とても可愛いいレースになりましたよ。
つくし組はメダル目掛けてそれぞれのぺ-スでゴールに向かい、たんぽぽ組さんは、ケンパなども取り入れ、体全体を使って楽しんでいました。
最後にちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さんの混合で「的当てゲーム」を行いました。
クラス混合で「3チーム」に分かれ、紅白だるまとねずみだるまを的にして、手作りの新聞紙ボ-ルを時間制限内で交代しながら投げていきました。
的当てが得意な子が多く、いっぺんに2つのだるまを落とした子もいて大盛り上がりの子ども達でしたよ!!
2020年01月07日
メリ-クリスマス!!
今日はホ-ルに全員集まり「クリスマス会」を行いました。
桜町老人クラブの方にも来て頂き、一緒に楽しみながら過ごしました。
ひよこ組さんからおゆうぎ会で踊ったおゆうぎを披露していき、照れているお友達もいましたが、当日よりも伸び伸びと体を動かしていた子ども達でした。
沢山のお客さんに見てもらい、とてもはりきっていましたよ。
その後、遠くから鈴の音が・・・。
サンタさんの登場に大喜びをしたり、ちょっぴり怖くて涙が出てしまったお友達もいましたが、プレゼントをもらうと笑顔に戻っていましたよ。
最後にすみれ組さんから桜町老人クラブの方へ手作りのプレゼントがあり、喜んでもらえて大満足のすみれ組さんでしたよ。
2019年12月24日
折り紙
この頃”折り紙”が盛んになって来ている さくら組さん。
今日は久しぶりに”折り紙”で『サンタクロースとトナカイ』を折りました。
真剣に説明を聞きながら、真剣に取り組んでいた子ども達。
上手に折れた後は、顔を描いて画用紙にのり付けしました。
まだ完成ではありませんが、みんな楽しそうに製作しています!
2019年12月23日
12月のお誕生会と避難訓練
今日は12月生まれさんのお誕生会を行いました。
先月お休みしていた11月生まれさんのお友達1名と12月生まれさん5名の計6名がステ-ジに上がりました。
インタビューはドキドキ緊張しましたが、大好きなお兄さんやお友達からお誕生カードをもらうと、いつもの笑顔に戻っていましたよ。
お誕生会後、避難訓練も行いました。
地震のビデオを見ながら、地震の怖さや避難の仕方をお勉強しました。
地震が起きたら自分勝手に逃げない事や自分の命は自分で守ること等を約束しました。
2019年12月19日