園外保育(ひよこ・つくし)
5月30日(火)
今日は今年度初の園外保育でした。
ひよこぐみは、園周りをお散歩しています。
お天気に恵まれ、気持ちよく過ごしました。
たくさんお話してくれたり、景色を見て楽しんでいた子ども達です。
途中からスヤスヤ眠っている子もいましたよ。
つくしぐみは、園周りを散歩しました。
その後園に戻ってきてから、玄関前の遊具で遊びました。
咲いているお花を見たり、道で会った人に「バイバーイ」と手を振りながら楽しんでくれていましたよ!
遊具では、お友だちと道を譲り合いながら橋を渡ったり、スイング遊具に乗ったり、体を動かして遊んだつくしさん。
待ちに待ったお弁当は、フタを開けて「うわぁ~」と歓声をあげて喜びながら、美味しそうに食べていました。
お忙しい中、お弁当作りありがとうございました。
2023年05月30日
5月生まれのお誕生会
5月26日(金)
今日は5月生まれのお友だちのお誕生会をしています。
ホールに皆で集まり、お祝いしましたよ。
たくさんの拍手と共に、好きなお友だちと手を繋いで入場!
ステージ上ではニコニコ笑顔で嬉しそうでした。
インタビューも大きな声で上手にお名前や何歳になったのか、おおきくなったらを答えています。
皆からはお誕生日の歌と「おめでとう!」の言葉を貰って、とっても嬉しそうでした。
最後はすみれぐみさんの出し物『おもちゃのチャチャチャ』の楽器演奏を見ています。
とっても上手な楽器や歌を聞いて、ノリノリの子ども達でした。
今年度のお誕生会の出し物は、先生方だけでなく、いろいろなクラスが担当します。お楽しみに!!
2023年05月26日
歯科検診うけたよ
5月25日(木)
今日は山田歯科の先生が来園し、歯科検診を行いました。
小さいお友だちは泣いてしまうこともありましたが、みんな上手に口を開けて診察してもらいましたよ。
2023年05月25日
ちゅうりっぷ・さくらぐみで仲良く散歩♪
5月24日(水)
今日のちゅうりっぷ・さくらぐみは、仲良く手を繋いで桜町公園へ出掛けています。
行きも帰りも手を繋ぎ、優しく手をひいてあげる素敵なお兄さんお姉さんの姿も見れましたよ。
公園では、ブランコや滑り台に乗ったり、鬼ごっこや坂からコロコロと転がってみたりと、思い思いに楽しく遊んでいた子ども達です。
みんな楽しかったようで、とてもニコニコ笑って遊んでいましたよ!!
2023年05月24日
初めての『にこにこタイム』
5月24日(水)
今日はひよこ・つくし・たんぽぽぐみで、今年度初めてのにこにこタイム(0・1・2歳交流会)を行いました。
たんぽぽのお部屋では、大型キッチンのおままごとやシール貼り、音の鳴る玩具で遊んでいます。
キッチンでお料理をしたり、紙皿や紙コップ、お家やバスの絵にたくさんシールを貼って楽しんでいましたよ!
つくしのお部屋では、ボールプールやボールハウス、風船やバルーンアートなどを出して、のびのびと体を動かして遊びました!
ダンボールで作ったカバさんやウサギさんにも人参やボールを入れて、喜んでいましたよ。
小さい子のお世話をしてくれる子もいて、みんなで仲良く楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
2023年05月24日
お絵描きしたよ
5月23日(火)
今日のたんぽぽぐみは、お絵かきをしました。
たんぽぽぐみになると、一人ひとりにクレヨンがあたります。
使い方を確認し、自由にお絵描きを楽しみました。
様々な色を使い、思い思いに描く姿が見られましたよ。
何を描いたか教えてくれるたんぽぽぐみさんでした。
2023年05月23日
ボールプールで遊んだよ
5月23日(火)
今日のひよこぐみは、お部屋にボールプールを出して遊んでいます。
テントや牛乳パックサークルに、たくさんのカラーボールを出すと、大喜びで感触を楽しみながら遊んでいた子ども達。
一人ひとりのかわいい笑顔が見られましたよ。
2023年05月23日
外あそび楽しいな
5月19日(金)
今日のつくしぐみは、お天気も良かったので、玄関前の遊具で遊びました。
始めはおっかなビックリ遊んでいた子も、慣れてくるととっても楽しそうに遊んでいます。
橋を渡ったり、うさぎやくまのスィング遊具に乗ったり、トンネルをくぐったり♪
みんないい笑顔で遊んでいたつくしぐみさんです。
2023年05月19日
芸文前広場へお散歩に行ったよ
5月19日(金)
今日のひよこぐみは、初めて芸文前広場へお散歩に行ってきました。
心地よい天候で、ニコニコ笑顔でベビーカーに乗ったり、スヤスヤ気持ち良さそうに眠ったりして、楽しくお散歩をしてきました。
ちゅうりっぷさんに会うと、手を振る姿も見られましたよ。
2023年05月19日
5月の避難訓練
5月18日(木)
今日は避難訓練を行なっています。
給食室で火災が起こったことを想定し、園庭へ避難しています。
ベルの音にビックリしてしまったお友だちもいましたが、先生やお友だちと一緒に、みんな上手に避難することが出来ていましたよ。
2023年05月18日