社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

1月のお誕生会(ひよこ・つくし)

1月27日(木)

今日は1月生まれのお誕生会を行ないました。

今月も各クラスにてお祝いしています。

ひよこぐみは、お誕生児がいないため、新聞紙あそびをしました。

喜んで新聞紙プールに入ったり、新聞紙をビリビリと破いたり、とっても楽しそうでしたよ。

つくしぐみは、お誕生児は1名で皆でお祝いをしました。

大型絵本「へび君のおさんぽ」「どんなおべんとう」「おにのパンツ」を見たり、ワンワンダンス・アンパンマンのサンサン体操を踊って楽しみましたよ。
2022年01月27日

雪あそび たのしいよ

1月26日(水)

今日のつくしぐみは、雪あそびをしました。

そりに乗ってひっぱってもらって喜んだり、小さな雪山からそり滑りをしたり、雪山登り、追いかけっこ等それぞれたくさん体を動かして遊んでいます。

みんな雪あそびが大好きで喜んで遊んでいます。
2022年01月26日

今年最初の雪遊び

1月21日(金)

今日のたんぽぽぐみは、今年初めての雪遊びを楽しんでいます。

ずっと楽しみにしていたので、外に行くと大興奮の子ども達でした。

今日は雪の感触を楽しんだり、小さな滑り台を滑って遊んでいます。

また天気の良い日に、たくさん遊びたいと思います!!
2022年01月21日

1月の避難訓練

1月20日(木)

今日は地震がおきた時の避難訓練を行いました。

予告ありだったため、説明を静かに聞いて、上手に避難していましたよ。

小さいお友だちはビックリしていたようですが、少しずつ慣れていってほしいと思います。
2022年01月20日

お正月製作

1月19日(水)

ちゅうりっぷぐみは、月曜日から3日間かけてお正月製作に取り組んでいます。

鏡餅は曲線を線に沿って切り、ししまいは折り紙を折って作りました。

のり付けはたくさんありましたが、丁寧に行うことが出来ていましたよ。

どの工程も話をよく聞いて、丁寧に取り組む事が出来ました。
2022年01月19日

歯科検診

1月19日(水)

今日は山田歯科の先生に来て頂き、歯科検診を行いました。

小さいお友だちは泣いてしまうこともありましたが、頑張って診察してもらいました。

大きいお友だちは、上手に口を開けていましたよ。
2022年01月19日

1月のにこにこタイム

1月18日(火)

今日はにこにこタイムを行いました。

今回はひよこ・つくしぐみが交流をしています。

それぞれのお部屋を開放して遊びました。

ひよこぐみでは、ぬいぐるみと抱っこ紐でお母さん気分を味わったり、手作りの車にぬいぐるみを乗せたりして楽しみましたよ。

つくしぐみでは、大きな段ボールをトンネルにしてくぐりぬけたり、新聞紙のプールを作って遊びました。

好きな遊びを選んで元気いっぱい遊んでいましたよ。

お部屋を行き来して過ごすことも楽しかったようです!
2022年01月18日

運動遊びたのしいね♪

1月17日(月)

今日のひよこぐみは、運動遊びをしています。

クッションの上をハイハイしたり、ジャンプしたり。

たくさん体を動かして楽しんでいましたよ。
2022年01月17日

異年齢の交流会②

1月14日(金)

続いて「新聞紙あそび」「風船あそび」「ごっこあそび」のご紹介!!

ちゅうりっぷぐみから、大歓声が・・・。

「新聞紙あそび」コーナ-からでした。

新聞紙をちぎったり、シャワ―のように掛け合ったり、お風呂のようにつかったりと、体全身で楽しんでいましたよ。

「風船あそび」では、お友達と一緒に高く飛ばしたり、キャッチをしたりと、思い思いに楽しんでいました。

さくらぐみでは「ごっこあそび」を楽しみました。

回らない「高級寿司」屋さん、揚げたてほかほかの「コロッケ」屋さん、スパゲッティがたっぷり入った「ホットドッグ」屋さん、お店が沢山並ぶお部屋には、お客さんがいっぱい。

お店屋さんになりたい子も多く、交代しながら、それぞれなりきって楽しんでいました。
2022年01月14日

異年齢の交流会①

1月14日(金)

今日はひよこぐみ、つくしぐみ、たんぽぽぐみ、ちゅうりっぷぐみ、さくらぐみで交流会を行いました。

ホールとちゅうりっぷぐみ、さくらぐみで行いましたが、まずはホールあそびのご紹介!!

ホールでは、小さいクラスから大人気の「トランポリン」を出し、お友達と一緒に跳んだり、高さを競って楽しんでいましたよ。

体を沢山動かして遊べるように「サーキット」も作り、バランスを上手くとりながら、小さい子もチャレンジをし、上手に歩いていました。
2022年01月14日