おすそわけ?
10月26日(月)
今日のさくらぐみは、ブロッコリー最後の収穫をしています。
みんなで畑へ行くと先客が・・・。ブロッコリーに沢山の毛虫がいました。
「わぁ!かわいい~」と子ども達。
ブロッコリーの葉を食べている所を近くで観察してから収穫しています。
興味深々で眺めていましたよ。
ブロッコリーも美味しく食べて、今年度の収穫は終了となりました。
2020年10月26日
歩いて散歩!
10月26日(月)
今日のつくしぐみは、なかよし公園へ全員で歩いて出掛けています。
公園内を元気よく走りまわったり、お山に登ったり、落ち葉をかけ合い楽しんでいます。
園周りもお散歩し、沢山歩いたつくしぐみさんです。
2020年10月26日
やきいも②
10月22日(木)
さくら組とすみれ組も園庭で食べました。
自分達で包んだおいもやかぼちゃを火の中に入れ、落ち葉をかぶせ、おいもが焼けていく様子を楽しみに見守る子ども達。
「いい匂いがしてきた~。」「早く食べたいな~」と食べるのが待ちきれない様子でした。
とうとう焼き上がり食べる時が。
一口頬張ると「おいしい!!」と一言。
笑顔がこぼれ、何度もおかわりをして食べていましたよ。
焼きたての味は格別だったようです。
五感を使って焼いもを楽しんだ一日でした。
ご近所さんにも、焼きたてのおいもをお裾分けしました。
2020年10月22日
やきいも①
10月22日(木)
今日は待ちに待った「やきいも」の日。
ひよこ組は、ホ-ルで焼いている様子を見ながらシートの上で食べ、つくし組とたんぽぽ組とちゅうりっぷ組は、園庭で食べました。
「さつまいも」「かぼちゃ」「じゃがいも」どれもとっても美味しくて、何度もおかわりをして食べていた子ども達でしたよ。
2020年10月22日
気持ちいいな~!!
10月21日(水)
今日のたんぽぽ組さんは遊歩道を散歩してきました。
イチョウの木に銀杏がなっているのを見て「ぶどうなってるね~」「すご~い」と大喜びだった子ども達。
沢山秋を感じながら楽しく歩いてきましたよ。
2020年10月21日
楽しかったよ!!
10月21日(水)
今日のつくし組は芸文前方面へ散歩に出掛けました。
汽車を見送った後、芸文前広場に広がる落ち葉でたっぷり遊んできました。
沢山落ち葉を拾ったり、空にぱ~っと投げるのを楽しんだり、かさかさと鳴る音を楽しんできましたよ。
2020年10月21日
0.1.2歳 交流会
10月19日(月)
今日は0.1.2歳児の交流会を行いました。
なかよし公園まで、たんぽぽ組とつくし組のお友達で手をつなぎ、念願だったお散歩へ。
公園では落ち葉をかけ合ったり、やきいも用に拾って集めたり、お山を走ったりと、自然に沢山触れながら、秋を感じ、交流を深めてきました。
2020年10月19日
園外保育(ちゅうりっぷ・さくら)
10月16日(金)
ちゅうりっぷぐみ・さくらぐみは、手を繋いで一緒に桜町公園へ行ってきました。
ブランコや総合遊具で遊んだり、広い公園内を走りまわって元気いっぱい遊びましたよ。
丘の裏の方へ探検に行くと、見た事の無い大きなキノコがいっぱい!
みんな興味津々で眺めていました。
そして待ちにまったお弁当!
ポカポカ陽気の中、公園で美味しく食べてきましたよ。
「おいし~い!」とにっこりの子ども達でした。
2020年10月16日
園外保育(たんぽぽ)
10月16日(金)
たんぽぽぐみは、泉第一公園に行って来ました。
久しぶりの公園で、嬉しそうな子ども達。
すべり台や鉄棒などで遊んだり、みんなで『むっくりくまさん』をして楽しんできましたよ。
園に戻って来てからは、手作りのお弁当にニッコリ!
とっても美味しそうに食べていましたよ!
2020年10月16日
園外保育(ひよこ・つくし)
10月16日(金)
今日は園外保育を行っています。
ひよこぐみは、芸文前広場に行きました。
ひまわりぐみさんと一緒に楽しみましたよ。
落ち葉を持ったり触れたりと、沢山秋を感じています。
お弁当も喜んでみんな完食していますよ。
つくしぐみは、わんぱく公園の予定でしたが、他の園が使用していたため、芸文前広場へ出掛けています。
落ち葉やまつぼっくりに触れ、秋を感じながら広場を走って楽しんでいましたよ。
お弁当もにこにこで食べていました。
2020年10月16日