社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

お外は楽しいよ!

つくし組さんは、園庭で雪遊びをしました。

ソリに乗ったり、引っ張ったり、雪を集めたり、忙しく動き回っていた子ども達。

とても楽しそうに、元気いっぱいに遊んでいましたよ。
2018年03月07日

劇団さっぽろ ひかり公演

3/1は、劇団さっぽろの方々が来て

『スイミー』を観せてもらいました。

参加型の観劇で、すみれ組さんの

お友だち5名がプチ劇団員になり

お魚やコンブ役になりきりました。

マグロや伊勢えび等も登場し

スイミーワールドを楽しみました。
2018年03月02日

2月のお誕生会 2

つくしさんと、たんぽぽさんも”カーレース”ですが、少しずつ難易度があがっています。

クラスごとに”メダル”がもらえ、どれにしようか迷って、中々 選べない子もいました。
2018年02月23日

2月のお誕生会

今日のお誕生のお友達は6名でした。

上手にお返事をしたり、インタビューにしっかり答えたり、もち芸を披露したお友だちもいましたよ。

みんなでお祝いをしてもらった後は、全員でフォークダンスを踊り、ゲーム大会!

まずは ひよこさんの”カーレース”からゲームスタートです。
2018年02月23日

オクラでスタンプ!

たんぽぽさんは、おひな様制作の仕上げに”オクラでスタンプ”をして、花を飾りました。

スタンプが楽しくて止まらないみんなは、ポンポンと押していきます。

それから、綿ぼうでお花の雌しべ・雄しべをチョンチョン。

出来上がったおひな様は桜の花が咲き乱れ、豪華に出来上がりましたよ。
2018年02月21日

2月の避難訓練

今日は、”自由あそび中の地震”の避難訓練をしました。

遊んでいる最中はテーブルが出ていないことが多く、上から物が落ちていないところを探して、そこへ避難しました。

予告なしにベルが鳴ったため、おもちゃが飛び散っていますが、いつ起こるかわからない地震だと、こうなってしまいます。

突然の地震は、起こってほしくないですね。
2018年02月20日

あそびに来てくれました‼

今日は、南小学校のお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれました。

まずは、ホールでご挨拶をしてから3歳・4歳・5歳のお部屋へ。

ちゅうりっぷ組さんでは『パクパク人形作り』と『新聞ジャンケン』を、教えてくれました。

出来上がったパクパク人形をとても嬉しそうに見せてくれましたよ。

さくら組さんでは、まずは『おひな様作り』。

女の子が”おひな様”、男の子が”お内裏様”を千代紙で折りました。

みんな可愛く折りあがっていましたよ。
2018年02月14日

楽しいね 積み木あそび

ひよこ組さんは、今日は『積み木』で遊びました。

積んだり、並べたり、自分で考え工夫しながらしばらく集中して遊んでいました。

上手に積めると、自分で拍手をし、とっても嬉しそうでした。
2018年02月09日

お箸の練習!

たんぽぽ組さんは、お箸の練習をしてみました。

上手に使える子、教えてもらっても握り箸になってしまう子と様々でしたが、みんな真剣に楽しそうに練習していました。

順番待ちのお友達は、パズルをして楽しみながら待っていました。
2018年02月07日

ひよこさん、つくしさんだって!

ホールから退散した鬼は、今度はつくしのお部屋へ乱入!

みんなで、ボールをぶつける練習をしながら待っていましたが、鬼が入ってくるとビックリ!

先生の側に集まり、泣きながらも頑張っていましたよ。

ひよこさんは、鬼が何なのかわからずに キョトンとしている子が多かったようです。

給食には、小鬼のチキンライスを食べて厄払いをしました。
2018年02月02日