社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

お誕生会3

さくら組さんは、みんなで歌を歌ってお誕生のお友達をお祝いした後、先生方による出し物の「パネルシアタ-」を見ました。

「アンパンマン」や「へんしんトンネル」など見て、その後、実際にパネルに触れてみました。

初めての感触に喜んでいた子ども達、良い経験になりましたね!!

すみれ組さんも、心を込めて歌を歌ってお祝いをしたり、カ-ドのプレゼントもありました。

その後、先生方によるエプロンシアタ―「999ひきのきょうだい」やクイズ形式のぺ-プサ-トを見ました。

どちらも大盛り上がりのすみれ組さんでしたよ。

どのクラスもとても楽しいお誕生会になったようです!!
2020年05月26日

お誕生会2

たんぽぽ組さんは、みんなで歌を歌ってお祝いをしたり、お誕生の子はインタビューにて、ちょっと照れながらもしっかり答えていましたよ!!

ちゅうりっぷ組さんは、インタビュー後、大好きなお友達からお誕生カ-ドをもらったり、クラスみんなから歌のプレゼントがありました。

その後、先生方によるエプロンシアタ-も見ました。

「なぞなぞ」だったので、終始真剣に参加していた子ども達。

どんどん手をあげて答えていましたよ。
2020年05月26日

お誕生会

新型コロナウイルス感染予防の為、今月は4月と5月生まれのお友達のお誕生会を各クラスで行い、みんなでお祝いをしました。

ひよこ組さんは「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、マラカスを振って楽しみました。

初めての楽器あそびに、夢中になって鳴らしていた子ども達でしたよ!

つくし組さんは、お誕生会風にインタビューから始め、お友達からカ-ドのプレゼントがあったり、先生方の出し物を見ました。

「アンパンマンのお誕生日」の紙芝居やみんなのお気に入りの「だるまさんが」の巨大絵本を見て楽しく過ごしました。
2020年05月26日

お知らせとお願い

園の行事についてお知らせ致します。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、

・連休明けに予定していました「子どもの日のつどい」は、中止とさせて頂きます。

・お誕生会ですが、4月と5月を一緒に5月26日(火)にホールで行う予定でしたが、各クラスにてみんなでお祝いすることにしました。お友達からカ-ドのプレゼントをもらったり、先生方からの出し物を見たりと、みんなで楽しみたいと思います。

・6月27日(土)の「親子遠足」ですが、先が見えない状況の中でありますので、中止とさせて頂きます。
とても残念ですが、御理解の程、宜しくお願い致します。

今後、国や道・市から連絡がありましたら、随時お知らせ致します。

ブログにも載せていますが、家庭保育の協力など、今後も宜しくお願い致します。

《参考》連休に係る保健医療福祉関係の対応について(北海道のホームページ)
2020年05月01日

《北見市から》【5/1付】新型コロナウイルス感染症に伴う家庭保育等の御協力のお願い

北見市からの文書 「新型コロナウイルス感染症に伴う家庭保育等の御協力のお願い」(令和2年5月1日付)を保護者へ配布しています。
なお、お休みしている方には直接配布ができませんので、下の画像から内容をご確認ください。

ご不明な点などのある方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
2020年05月01日

お願いとお知らせ

新型コロナウイルス感染対策の為、家庭保育に御協力頂きまして、ありがとうございます。

これから連休へと入っていきますが、保護者の皆様にお願いがあります。

連休中は
※不要不急の外出を自粛する
※手洗いやマスクの着用、換気などの感染予防対策
※3密(密閉・密集・密接)を避ける
※毎日、体温を測り、健康をチェックする
※十分な栄養と睡眠を心掛けて頂きたいと思います。

ご家族皆様で、くれぐれもお身体にお気を付けてお過ごし下さい。

連休明け後、元気で皆様に会えることを楽しみしています。

又、今後、北見市から何か連絡がありましたら、お知らせ致します。
2020年04月27日

お知らせ

  園の行事の変更について、お知らせ致します。

・4月23日(木)の「お誕生会」は延期とし、
 5月26日(火)の「お誕生会」で一緒に行うことにしました。

・5月1日(金)の「子どもの日のつどい」も延期とし、
 5月の連休明けに行うことにしました。

・こどもの日に向けて「こいのぼり製作」を今、頑張っている子ども達ですが、家庭へのお持ち帰りは、全員が揃った5月の連休明けを予定しています。

※国や道の宣言を受け、北見市のお願いにより、令和2年4月20日(月)から5月6日(水)までの間、保護者が家庭で子どもを監護できる場合など、可能な範囲で家庭保育に御協力を頂きますようお願い致します。
2020年04月21日

「やねよ~り~たかい~♪」

ちゅうりっぷ組さんは、こいのぼり製作をしています。

自分のお道具箱やクレヨン、のりがあたり、大喜びの子ども達。

2グループに分かれ、ハサミでうろこを切ったり、クレヨンで目を描いていきました。

ハサミ切りは、最初苦戦しましたが、徐々に慣れてくると、スムーズに切り終えることができましたよ。

うろこは好きな色を5色選びました。

仕上がりが楽しみですね!!
2020年04月17日

園生活にも大分慣れてきました!!

ひよこ組は、大分泣かずに過ごせるようになってきました。

給食では、2名ずつ大きなお口を開けて食べていますよ!

ベビ-ラックに座れるようにもなりました。

沢山食べた後は、体を動かして遊んでいます。

トンネルをくぐったり、お友達と笑い合ったりと表情が良く、とても可愛いい姿を見せてくれています。
2020年04月17日

4月の避難訓練

今日はホールで避難訓練を行いました。

コロナウイルス感染予防の為、2回に分けてホールに集まりました。

ビデオを見ながら火事の怖さを改めて知り、終了後、火事がおきた時の逃げ方や気を付けることを確認しました。

「勝手に一人で逃げないこと」「火遊びをしないこと」などを約束しました。
2020年04月17日