おさんぽ!
今日のつくし組さんは、園の周りをお散歩してきました。
赤・白・黄色のきれいに咲いた ちゅうりっぷを見たり、アリ・ちょうちょを見たり、近所の犬に「ワンワーン」と手を振ったり・・・。
沢山の自然や生き物に触れお散歩を楽しみました。
2017年05月09日
新しいおもちゃだよ!
今日のたんぽぽさんは‟バンチェムズ”と言う 新しいおもちゃで遊びました。
先生に作ってもらったり、自分で好きなように”コウモリ”や"おにぎり”を作って大満足です。
ただし、髪の毛にくっつけると取るのが大変だそうです。
気を付けて遊ぼうね‼
2017年05月08日
こどもの日の集い・・・2
たんぽぽ組さんの‟魚釣りゲーム”の後は、3,4,5歳が2チームに分かれての‟鯉運びリレー”です。
ちゅうりっぷ組さんには すみれ組さんがパートナーになり手助けをし、さくら組さんはクラスメイトで協力しあいます。
赤組と青組に分かれてスピードを競いました。
ハラハラ・ドキドキで応援にも熱が入ります!
結果は赤組の勝利となりましたが、最後まで頑張った青組にも拍手!
給食は‟こいのぼりオムライス”を、美味しくいただきました‼
2017年05月02日
こどもの日の集い・・・1
今日は全クラスホールに集まり‟こどもの日の集い”を行いました。
園長先生から『こどもの日』の由来を聞いてから、元気に‟こいのぼり”の歌をうたい、その後各クラスゲームをして楽しみました。
ひよこ組さんはまだゲームは無理なので見学!
つくし組さんは‟鯉つりゲーム”。よーいドンで大きい鯉を1本釣りして、ゴール!
たんぽぽ組さんは、‟魚釣りゲーム”。誰が一番大量に釣れるか。
みんな上手に たくさん釣っていましたよ。
2017年05月02日
はる!
すみれ組さんとさくら組さんは一緒に園の周りをお散歩してきました。
タンポポ・つつじ・桜・クロッカスなど、春の花をたくさん見つけながらお散歩を楽しんできました。
2017年04月27日
初めて使ったよ!
たんぽぽさんは、こいのぼり制作をしました。
まずは こいのぼりの目を張ります。
自分でシールをはがしペタン!上手に貼れたでしょ?
次に、ウロコを作るべく初めて自分のクレヨンでお絵かきです!
顔を描いてみたり、きれいなウロコになるように色をたくさん使ってグルグルと描いてみたり。
みんなとても楽しそうに作業をしていました。
どんな‟こいのぼり”になるか楽しみです!
2017年04月25日
はじめまして‼
遅くなりましたが、一番 小さいクラスのご紹介です。
今日は残念なことに3名だけの出席でしたが、みんなでのんびり・ゆったり遊びました。
みんな穏やかな男の子と女の子です。
これから色々な様子をお見せしますね。
2017年04月25日
避難訓練
今年度初めての避難訓練です。
まずはちびまる子ちゃんのDVDで予習&復習です。
DVDを見た後しっかりお話を聞いてから、ノンタンのDVDを見て楽しみました。
来月からは、お外へ避難します。
2017年04月21日
遊歩道デビュー!
今日のたんぽぽさんは、初めて遊歩道へお散歩です。
手を繋いで歩いて行くと、松ぼっくりやミミズを発見!
みんなで観察してから、車が来ない場所なので手を離して元気に歩いてみました。
歩くのも着々と上手になっていますよ!
2017年04月19日
食育のお勉強!
今年も市の栄養士さんの長井さんに来ていただき、食べ物の大切さ・必要性を教えて頂きました。
すみれさんは質問にしっかりと答え、去年の復習。
さくらさんは初めて聞くお話に興味津々で、楽しくお勉強。
どちらのクラスもバッチリ覚えたとのこと。
長井さんにぬりえを頂き「これを塗って、お家の人にも教えてあげてね。」と言われ、両クラスとも早速 復習です。
子ども達は「覚えたよ!」と自信満々ですので、さくらさん・すみれさんのお父さん・お母さん ぜひお話を聞いてみてくださいね!
2017年04月19日