こいのぼり製作
4月15日(木)
今日のちゅうりっぷ組さんは、2日間かけて、こいのぼりに絵の具で模様をつけました。
1日目は綿棒、2日目は歯ブラシを使っています。
伸び伸びと表現することを楽しんでいた子ども達です。
2021年04月15日
初めての製作
4月15日(木)
今日のひよこ組さんは、こいのぼり製作をしました。
うろこ作りとして手の平に絵の具をつけて手形をとりました。
手をパーに開いて、上手に手形をとることができましたよ!!
仕上がりが楽しみですね!
2021年04月15日
こいのぼり製作始まりました!!
4月14日(水)
今日のさくらぐみは、こいのぼり製作に取り組んでいきます。
今日から数回に分けて取り組みます。
スポンジに三色の絵の具をのせ、クルッと回転させて出来る色のグラデーションが楽しめるスタンプをしています。
色の変化を楽しみながら、取り組んでいた子ども達です。
さて、どんな「こいのぼり」が出来るかお楽しみに。
2021年04月14日
屋根より高いこいのぼり
4月14日(水)
今日のたんぽぽぐみは、こいのぼりの製作をしました!
シールをペタペタ貼って、素敵なこいのぼりが出来ましたよ。
みんな楽しんで活動しています。
2021年04月14日
芸文前広場で遊んで来ました!!
4月13日(火)
今日のさくらぐみは、芸文前広場へ行ってきました。
朝から「散歩に行く?」と楽しみにしていた子ども達。
身支度もあっという間に終わらせ、いざ散歩へ。
お友だちと仲良く手をつなぎ、「ふきのとう」や「福寿草」「チューリップの葉っぱ」を発見しながら歩いています。
図書館横のスペースから汽車を見送り、広場内の遊具で沢山遊んで来ました。
皆の笑顔と楽しそうな声が響いていましたよ!!
2021年04月13日
桜町公園に散歩へ出掛けました!!
4月12日(月)
今日のさくらぐみは、ポカポカ陽気の中、桜町公園まで散歩に出掛けています。
広い公園の中を元気いっぱい走りまわったり、固定遊具で楽しんで来たさくらぐみです。
2021年04月12日
上手にかけるかな
4月9日(金)
今日のたんぽぽぐみは、自分のクレヨンを使って自由画を描きました。
自分の好きな物を嬉しそうに描いて、楽しんでいましたよ!!
その後はブロックや積み木で楽しく遊びました。
2021年04月09日
お散歩に出掛けたよ!!
4月8日(木)
今日のさくら・すみれぐみは、一緒に園周りや遊歩道を散歩してきました。
仲良く手をつなぎ、おしゃべりを楽しみながら歩く姿は、とても微笑ましいものでした。
フキノトウやクロッカス、福寿草など春の自然をあちらこちらで見つけてきましたよ。
2021年04月08日
自由画
4月8日(木)
今日のちゅりっぷぐみは、初めて自由画帳を使って絵を描きました。
クレヨンの使い方を確認し、アンパンマンや虫、虹などのびのびと描いていた子ども達です。
2021年04月08日
おててピカピカ
4月8日(木)
今日のたんぽぽぐみは、手の洗い方について確認をしました。
先生のお話を聞いて、上手に手を洗うことができました。
その後は、お部屋でトーマス玩具やブロックを使った遊びを楽しみましたよ!
2021年04月08日