社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

温水遊び楽しみました!

7月18日(金)

今日のひよこぐみは温水遊びを行い、たくさん温水に触れて遊ぶ姿が見られました。

少しずつ温水の感触にも慣れ、自分から積極的に遊んだり、水面を手で叩いて水しぶきがかかることを楽しんでいます。

遊びもだんだんダイナミックになってきていますよ。

金魚やカエルの玩具、ジョウロもお気に入りのひよこぐみさんでした。
2025年07月18日

7月のわくわくタイム①

7月17日(木)

今日は子ども達が楽しみにしていた、『わくわくタイム』を行いました。

いつもとはまた違ったコーナーがあり、下見をしている時から歓声が上がっていましたよ。

活動がスタートすると仲の良いお友だちと一緒に、それぞれのコーナーへ笑顔で移動しています。

ホールでは、足裏や手の感触を楽しむ感覚遊びとスイカ割りを行いました。

センサリーマットで足裏が刺激されると、歓声を上げたり「くすぐった~い!!」と叫んでいましたよ。

スイカ割りはバットをおでこに当てて、グルグルと回ってからスタートしましたが、子ども達の三半規管は強いのか、フラフラする子も少なく上手にスイカを叩いている子ども達でした。

そしてステージ上ではゲームコーナーがあり、射的・的当てコーナーとワニワニパニックで楽しんでいます。

射的や的当てでは、ボールを持っては夢中になって的を狙っていましたよ。

ワニワニパニックもハンマー片手に、ワニを狙って楽しそうにピコピコ叩いていた子ども達です。
2025年07月17日

7月のわくわくタイム②

7月17日(木)

ボールプールコーナーと製作コーナーをご紹介!!

さくらぐみのお部屋で、ボール遊びの活動をしています。

大きなボールプールの上にはオバケの的があり、的めがけて一生懸命ボールを投げている子ども達でした。

他にもボール転がしやボールテントなどもあり、好きな場所で伸び伸びと遊んでいましたよ。

ちゅうりっぷぐみのお部屋では、製作の活動をしています。

大きいクラスのお友だちは蛇腹に折ったスイカのうちわ、小さいお友だちはシール貼りやお絵描きをしたうちわ作りをしています。

それぞれ自分のペースで作り進め、完成した時には嬉しそうに「涼しいよ~」と仰いで楽しんでいましたよ。

次回は運動会後に開催予定です。お楽しみに!!
2025年07月17日

楽しかったにこにこタイム♪

7月16日(水)

今日は0・1・2歳児さんの交流会がありました。

体を動かすコーナーと座って遊べるコーナーがあり、どちらのコーナーもみんな伸び伸びと楽しんでいました。

テラスでもしゃぼん玉をしたり、ペットボトルの色水玩具・凍ったアイスマットなど、感触を楽しみ夏を感じる遊びに夢中の子ども達でしたよ!
2025年07月16日

パラきたkidsで遊んだよ!

7月16日(水)

今日のちゅうりっぷぐみは、パラボの中にある遊技場「パラきたkids」まで行って遊んできました!!

着いた瞬間、目を輝かせていた子ども達。

お約束を守りながら、楽しんで遊んできましたよ!!

一般の利用者も多くいましたが、順番を守ったり一緒に遊んだり、好きなコーナ―を見つけて時間いっぱい遊んでいます!

また機会があれば行こうと思っています♪
2025年07月16日

”かい”を書いたよ!

7月16日(水)

今日のすみれぐみは、習字で”かい”という文字を書く練習をしました。

しじみやホタテ、あさりなど様々な”貝”を思い浮かべながら、書いていた子ども達。

お手本の文字を見ながら、集中して丁寧に練習していましたよ!

練習を重ねるにつれ、大きく上手に書けるようになってきたすみれさんです。
2025年07月16日

なかよし公園へ避難したよ

7月15日(火)

今日は火災時の避難訓練を行ないました。

予告なしでベルが鳴ったため、驚いたお友だちも多かったのですが、先生のお話をよく聞いて上手になかよし公園へ避難していましたよ。

公園では先生方による消火訓練も行い、消火器を使っている先生を見て「頑張れ~」と応援しているお友だちもいました。

ホールへ移動してからは、DVD鑑賞をしました。

『ハローキティとまなぼう!ぼうさいくんれん』と『忍者玉丸の日の用心』を観ています。

みんな真剣に見入っていました。

園長先生や担当の先生から避難時の大切さのお話があり、質問にも積極的に答えていた子ども達です。
2025年07月15日

芸文前広場へ行ってきました!(ひよこ)

7月11日(金)

今日のひよこぐみは、園外保育で芸文前広場へ行きました。

涼しい気候だったので、とても過ごしやすかったです。

靴を履いてしゃぼん玉を追いかけたり、草花に触れて楽しみました。

広場をのびのびと歩き、とても嬉しそうでしたよ!

低月齢のお友だちは、先生とパンダのスウィグ遊具に乗ったり、敷き物に座ってしゃぼん玉に触れて楽しんでいます。

お弁当のお友だちは、フォークでモリモリと食べて、完食していました!
2025年07月11日

芸文前広場へ~(つくし)

7月11日(金)

今日のつくしぐみは、芸文前広場へ行って沢山走ったり、自由に歩いたり、しゃぼん玉遊びをしています。

大・中・小、様々なしゃぼん玉を追いかけて、手でパンと潰したり、つかもうと手をのばしたりして喜んでいた子ども達です。

途中から地面の砂が気になり、両手で楽しむ子もいましたが、それぞれ元気いっぱい遊び、お弁当を楽しみに園へ戻ってきています。

お弁当とても喜んで食べていたつくしさんでした。
2025年07月11日

プロムナードへ行って来たよ!(たんぽぽ)

7月11日(金)

今日のたんぽぽぐみは、みんなでプロムナードへ出掛けています。

交通ルールを守りながら歩き、横断歩道も上手に渡れましたよ!

エレベーターに興味津々で、動く様子をじっと見ていましたよ!!

玉ねぎチェアーで記念写真もとり、園に戻ってからは楽しみにしていたお弁当を食べています。
2025年07月11日