社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

こいのぼり製作始まりました!!

4月14日(月)

今日のすみれぐみは、5月の子どもの日に向けて、こいのぼり製作をしました!!

‟マーブリング”という技法で、こいのぼりの模様をつけています!!

洗濯のりを入れた魔法の水!?に好きな色の液を3色たらし、割りばしを使って自由に模様をかいて画用紙につけると…、画用紙に模様がキレイに写りました!!

自分の描いた模様がうつると、「うわぁ~すご~い」と目を輝かせて喜んでいた子ども達。

お友だちの作る様子も興味津々で見ていました。

終わった後は「すごく楽しかった~!」と大満足な様子。

どんなこいのぼりが出来上がるか楽しみですね♡
2025年04月14日

お散歩たのしい~

4月11日(金)

今日のつくしぐみは、とても天候が良く園周りをお散歩してきました。

ベビーカー・お散歩カー・歩く子と分かれ、みんなで行っています。

周りの景色に興味津々で、猫さんやお花やアリさんを見て喜んだり、ご近所の方が手を振ってくれて、満面の笑みで手を振り返す子ども達でした。

お散歩日和で、気持ち良さそうに歩いていましたよ。
2025年04月11日

お散歩に出掛けたよ!

4月11日(金)

今日のたんぽぽぐみは、昨日に引き続いてポカポカ陽気の中、園まわりのお散歩に出掛けています。

お友達と仲良く手を繋いで歩きました。

途中アリを見つけて大興奮の子ども達でした。

ひよこさんやつくしさんのお友達にも会い、手を振っていましたよ!!

今度は公園に遊びに行けるかな…?
2025年04月11日

製作とお散歩

4月10日(木)

今日のちゅうりっぷぐみは、昨日まで行ってきた製作の仕上げで、クレヨンでお天気を描き入れています!

見本をみながら上手に描いていましたよ。

その後は天気も良かったので、園周りのお散歩にも行っています。

お友だちや先生と手を繋いで、お花やアリさんを見つけたり、暖かい風に春を感じながら沢山歩いてきましたよ♪
2025年04月10日

北見駅に行って来ました

4月10日(木)

今日のさくらぐみは、お天気が良かったので北見駅へ行ってきました。

駅で券売機を見て、大喜びの様子でしたよ。

その他にもバスターミナルの前を通り、バス停を見たり公衆電話にも興味津々のさくらさんでした。

公共の施設のマナーやルールを知り、意識する姿も見られましたよ。
2025年04月10日

春み~つけた!

4月7日(月)

今日のすみれぐみは、春を探しながらお散歩に行って来ました。

てんとう虫やフキノトウ、お花の蕾やちゅうりっぷの葉っぱなど、たくさんの春を見つけて大喜びだったすみれさん。

JRの汽車は見られなくて残念そうでしたが、お友だちと歌を歌いながら、楽しくたくさん歩いて帰ってきましたよ!
2025年04月07日

お部屋で遊んだよ!

4月4日(金)

今日のすみれぐみは、お外のお天気が悪かったので、お部屋で粘土遊びをしてから「イス取りゲーム」をしています。

粘土では、雪だるまやマンボウ・スライムなどを上手に造る子がいたり、なぜか脳みそを造る子が多く…みんなとっても楽しんでいましたよ!

その後のイス取りゲームでは、音楽に合わせて踊ったり歌ったり。

音楽をよく聴いて空いている椅子を探して、楽しく参加してくれていたすみれぐみさんです!
2025年04月04日

ボールプールたのしい!!

4月4日(金)

今日のつくし組は、ベビーサークルやボールプールを出して遊んでいます。

色々なテントに興味津々で、遊ぶ場所を変えながら大喜びしていた子ども達です。

ゴールにボールを入れたり、寝転がってボールの感触を味わったりとそれぞれ楽しんでいました。

ベビーサークルでは音の鳴るボタンを押したり、「ばぁ~」と顔をのぞかせてニコニコなつくしさんでした。
2025年04月04日

入園式

4月1日(火)

今日は入園式を行いました。

新しく認定こども園ひかりに入るお友だち、昨年度途中で入園したお友だちが参加しています。

お父さんお母さんと一緒に、笑顔で参加していましたね。

明日からはいよいよ、お母さんと離れての生活が始まります。

子ども達の健やかな成長のお手伝いをさせて頂きたいと思います。

元気に登園してくるのをお待ちしていますね。
2025年04月01日

進級式

4月1日(火)

今日はホールにて、進級式を行っています。

新年度になり、新しいちゅうりっぷ・さくら・すみれぐみのお友だちが参加しましたよ。

ひとつお兄さんお姉さんになった子ども達は、ちょっぴり照れたような表情だったり、素敵な笑顔で参加しています。

そして新しく認定こども園ひかりの先生になった、3名の紹介もありました。

子ども達と元気いっぱい接していきたいと思います。

令和7年度も、どうぞよろしくお願い致します。
2025年04月01日