トマトの収穫
7月16日(金)
今日のちゅうりっぷぐみは、畑で実ったトマトの収穫をしました。
5個のトマトができ、どんな風に収穫するのか見学し、その後みんなで分けて食べました。
次回は、みんなで順番に収穫をしたいと思います。
2021年07月16日
7月の避難訓練
7月15日(木)
今日は火災時の避難訓練を行っています。
予告なしだったため、突然のベルにビックリするお友だちもいましたが、泣くことなく皆上手に避難することが出来ています。
避難後は2部制でホールに集まり、火災についてのDVDを鑑賞しています。
1部は0・1・2歳のお友だちが参加し、『忍者玉丸の火の用心』を観ています。
2部は3・4・5歳のお友だちが参加し、『桃太郎の火あそびやめよう!』を観て、火災について学んでいます。
真剣に鑑賞していた子ども達です。
2021年07月15日
医師の健康診断
7月14日(水)
今日はわだ小児科の先生に来園して頂き、医師の健康診断を行いました。
小さいお友だちは涙するお友だちもいましたが、みんな頑張って参加しましたよ。
大きいお友だちは、お約束を守って、上手に参加していました。
2021年07月14日
きゅうりとピーマン収穫しました!!プールあそびも楽しんでいます!
7月13日(火)
今日のさくらぐみは、大切に育ててきたきゅうりとピーマンを収穫し、自分の顔の大きさと比べたり、ニオイをかいでみたりと、触ってその成長を確かめています。
その後、給食の調理師さんに美味しく調理していただき、みんなで食べています。
プールあそびも楽しんでいるさくらさん。
今日も元気な声が響いていましたよ。
2021年07月13日
プール
7月13日(火)
今日のちゅうりっぷぐみは、暑かったのでプールで水遊びを楽しんでいます。
水鉄砲も上手に使えるようになり、楽しく遊んでいたちゅうりっぷさんです。
2021年07月13日
お水バシャバシャ
7月13日(火)
今日のたんぽぽぐみは、温水あそびを楽しんでいます。
段々と水にも慣れてきて、遊び方もダイナミックになってきています。
先生達にお水をかけたり、かけてもらって大喜びの子ども達です。
今週は暑くなりそうなので、沢山遊びたいと思います。
2021年07月13日
絵の具で手型をしたよ
7月9日(金)
今日のちゅうりっぷぐみは、『海』の製作をしています。
手に絵の具をつけて、画用紙にトントンと手型をつけました。
絵の具の感触を楽しんでいた子ども達です。
次は魚を作る予定です。
2021年07月09日
わくわくタイム②
7月8日(木)
ここでは『スライム作り』『園庭遊び』をご紹介!
みんな楽しそうに遊んでいましたよ。
次回は7月20日(火)の予定です。
活動内容は何をするのかお楽しみに!
2021年07月08日
わくわくタイム①
7月8日(木)
今日はみんなが楽しみにしていた『わくわくタイム』を行いました。
それぞれ好きなコーナーへ行って、遊んでいます。
ここでは『アクセサリー作り』『ホール遊び』『新聞紙遊び』をご紹介!
いい笑顔で遊んでいましたよ。
2021年07月08日
にこにこタイム(0・1・2歳交流会)②
7月7日(水)
つくしぐみのお部屋では、ボール入れ遊び、風船マット遊び、プールスティック遊び(リング・トンネル等)を行いました。
ダイナミックに体を動かして風船マットで遊んだり、トンネルを潜ったり、他にもプールスティックを使って汽車ごっこをしたり。
ボール入れ遊びには人気が集中し、みんな競い合うようにボールを入れて楽しんでいましたよ。
今後も0・1・2歳児で交流を深めながら、楽しい活動を行っていきたいと思います。
そして、明日は大きいクラスが交流する『わくわくタイム』を行います。
小さいクラスのお友だちもお客さんとして参加しますよ!
お楽しみに。
2021年07月07日