社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

めぐみ ブログ

くわの木公園行ったよ~!

10月27日水曜日

ゆりさんはその後、くわの木公園にお散歩へ行きました。
公園には大きなすべり台があってみんな大喜び!
縦や横に一列になって先生やお友達と一緒に滑ったり、スーパーマンなど色んな滑り方を試して楽しんでいました。
たくさん遊んで「お腹すいた~」と、給食のうどんはペロッと完食していたゆりさんでした!
2021年10月27日

明日はごっこ遊び!

10月27日水曜日

明日は「いこいのもりめぐみ」のごっこ遊びの日!
朝の時間、遊戯室でゆりさんが明日の説明をしてくれました。
色んなコーナーがあって楽しみがたくさん♪
明日はみんなでいっぱい遊ぼうね!
2021年10月27日

ごっこ遊びシュミレーション

10月26日火曜日

今週28日(木)・29日(金)はお楽しみのごっこ遊び!
本番の前に、今日はさくらさんとたんぽぽさんを招待して、シュミレーションをしてみました。
各コーナーの準備は、さくらさん・すみれさん・ゆりさんで行い、お仕事はすみれさんとゆりさんで行いました。
自然をテーマに、虫取りや恐竜・動物コーナー、BBQ、魚釣り、テントに入ってキャンプごっこと、それぞれ自由に楽しんで遊びましたよ!
本番はももさんやちゅうりっぷさんも招待して、全クラスで楽しみます♪
2021年10月26日

さくらさんの製作

10月25日月曜日

さくらさんは、ハロウィン製作。
台紙にはチョコやキャンディーなど、好きなお菓子をクレヨンで描きました。
白い画用紙には、絵の具の付いたしゃぼん玉液をフゥーと吹きかけ、楽しそうなさくらさん♪しゃぼん玉で色付けたものは、かぼちゃになるようですよ。完成が楽しみですね!
2021年10月25日

落ち葉いっぱい楽しいね♪

10月25日月曜日

ももさん、遊歩道にお散歩へ行きました。ワゴンに乗れるお友達も増えましたよ。
落ち葉がたくさんあって、先生と一緒に落ち葉シャワー!喜んでいたももさんです。
月齢の高いお友達は、袋を持って落ち葉拾いもしました。張り切って集めていましたよ!
2021年10月25日

テント作り

10月22日金曜日

ゆりさんは、来週のごっこ遊びに向けてテント作り!
グループごとに協力して、外側担当、内側担当と分担しながら作業を進めていました。
子ども達から「飾り付けしたいね!」と意見が出て、それぞれ好きなように紙で形を切ったり、絵を描いたりと可愛いテントが出来上がりましたよ。
2021年10月22日

秋のピアソン公園

10月22日金曜日

さくらさんはピアソン公園へお散歩。前回遊びに行った時に最後の方でどんぐりを見つけ思う存分拾いきれなかったので、今日は好きなだけ拾うことができました。「おままごと遊びに使いたいね」と言って、持って帰って遊ぶことを楽しみにしているようです。
汽車遊具のところでは、「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこが始まり、小さな梨も見つけたり、すべり台の下の大きな水たまりを突いてみたりと、色んなことに興味を持って遊んでいました。
2021年10月22日

もも組バイキング♪

10月22日金曜日

ももさんのお部屋でバイキング開催!
色んな食べ物がお店に並び、好きな物を自分で選んでトレーに乗せて運びます。時々こぼしちゃうこともありましたが、上手にテーブルまで運んでいましたよ。お友達に「あーん」と食べさせてあげる微笑ましい姿もみられました。
先生がバンダナをつけてお店屋さんになっていると、月齢の高いお友達は❝わたしもつけたい!❞とアピール!
バンダナをつけてもらうとご満悦でお店屋さんをしていました♪
2021年10月22日

10月誕生会③

10月21日木曜日

さくらさんは、「温泉体操」を踊りました。ニコニコ笑顔で楽しそうでしたよ!
すみれさんは、「山の音楽家」の楽器演奏をしています。
緊張しながらも、上手にできました。
ゆりさんは、跳び箱の披露!その前に準備体操をしながらちょっとした小芝居を入れ、みんなの笑いを誘っていました。
ずっと練習してきた跳び箱も上手になり、たくさんの拍手をもらっていたゆりさんでした!見ていたお友達も、ゆりさんかっこよかったね!と言っていましたよ。
2021年10月21日

10月誕生会②

10月21日木曜日

今日の誕生会の出し物は、クラスの発表でした。
ももさんは、お名前呼びと「ピカピカブー」を踊り、ちゅうりっぷさんはお名前呼びと「きらきら星」を歌っています。
とっても可愛い発表でしたよ。
たんぽぽさんは、ずっと練習してきた靴下と上靴を自分で履くことを発表しました。
真剣な表情でみんな履き、全員上手に履けてバンザーイ!
成長を感じられましたよ。
2021年10月21日